2024-03

プログラミング

【備忘録】SQLModelとAlembicでマイグレーションしてみた

PythonのFastAPIプロジェクトでSQLModelとAlembicを使ってデータベースマイグレーションを行ってみた経験をまとめた備忘録です。SQLModelでモデルを定義し、Alembicでマイグレーションファイルを生成・適用する手順をまとめました。コードベースでデータモデルを管理しつつ、スキーマの変更を追跡できるので、DB設計の進化に役立ちそうです。FastAPIを使っている方に参考になればと思います。
ポエム

第二新卒のエンジニア転職記

ジュニアレベルの第二新卒のエンジニア転職記。テスターから開発者への道を切り開き、QoLの向上とキャリアアップを実現。転職がもたらした自己実現の話を書いてみました。転職を考えている人の参考になれば幸いです。
ガジェット

rabbit r1をPre-Order(予約)してみた

CES 2024で発表されたAIスタートアップ「rabbit」のAIデバイス「rabbit r1」を、実質無料で手に入れるチャンスがあり思わずPre Orderした話。ポケットサイズながら高性能なAIアシスタントに期待が高まる一方、価格の安さから品質面での不安もある。にこげが思うこの製品について軽く記載している。